こんにちは、からさわ歯科医院です。
当院では、患者様に「安心して通える歯科医院」と感じていただけるよう、院内感染対策の徹底に努めています。その一環として、当院の歯科衛生士が「歯科感染管理士」の資格を取得し、現在も認定を保持しています。

歯科感染管理士とは?
「歯科感染管理士」は、日本感染管理認定協会(JIC)が認定する資格で、歯科医療現場において専門的な感染予防策を実施できる人材に与えられます。
この資格を持つことで、日々の診療で使用する器具の洗浄・消毒・滅菌の正しいプロセス、診療空間の衛生管理、そして感染リスクの予測と対応に関する知識を、体系的に習得しています。
感染対策の“質”をさらに高めて
当院では、すでに感染予防を徹底した診療体制を構築していますが、こうした資格取得により、その「質」はより高く、そして患者様にとって“見える安心”として提供できるようになっています。
特に小さなお子さまやご高齢の方など、感染リスクへの不安が大きい方にこそ、安心して通っていただけるような環境づくりを大切にしています。
資格だけにとどまらない継続的な取り組み
資格は取得して終わりではなく、そこから日々の実践が大切です。当院では今後も、感染対策の知識を医院全体で共有し、定期的な見直しや研修を通じて、より安心・安全な医療の提供を目指してまいります。
何か気になることがありましたら、お気軽にスタッフへお声がけください。