こんにちは、新潟市中央区 新潟駅南口すぐの「からさわ歯科医院」院長の唐澤です。
ホワイトニングをした後や、歯の表面がザラつく感じが気になるときに、「何か歯にいい歯磨き粉ってありますか?」とよく聞かれます。
そんな方におすすめしているのが、ナノ粒子薬用ハイドロキシアパタイトを配合した「アパガードリナメル」です。
実際に当院のホワイトニング後ケアとしても採用している製品で、白さの持続と歯質強化の両方に役立ちます。
今回はこの「リナメル」の特徴や、歯科医としての視点で見る効果的な使い方についてご紹介します。

リナメルは“歯を白くする”のではなく、
“歯本来の輝き”を取り戻す歯磨き粉

リナメルに含まれているナノ粒子薬用ハイドロキシアパタイトは、私たちの歯と同じ成分
この成分が、日々のブラッシングで生まれたミクロの傷やくすみを埋めて補修してくれます。
さらに、表面がなめらかになることでプラークや着色がつきにくくなるという効果も。
つまり、「汚れをゴシゴシ落とす」のではなく、歯自体をケアして美しさを守るという新しい発想のケアアイテムです。

リナメルの3つのポイント

① 再石灰化を促進するナノハイドロキシアパタイト配合

歯の表面の目に見えないミクロの傷に入り込み、再石灰化を促進。
初期虫歯の抑制にも効果が期待されます。

② プラークを吸着除去

ハイドロキシアパタイトはミュータンス菌(虫歯菌)に吸着する性質があり、プラークをしっかりと取り除くのに役立ちます。

③ 歯の表面をツルツルにし、汚れの再付着を防ぐ

研磨剤無配合で、歯の表面に優しく、しかもなめらかに仕上げることで、ステインや歯垢の再付着を抑えてくれます。

こんな方におすすめ!

  • ホワイトニング後の白さを長持ちさせたい方
  • 着色汚れがつきやすい方(コーヒー・ワイン・タバコなど)
  • 再石灰化によるエナメル質のケアをしたい方
  • 研磨剤の入った歯磨き粉では刺激が強いと感じる方
  • 初期虫歯が気になる方

使用のポイント

  • 通常の歯磨きと同じように使用(1日2〜3回)
  • 研磨剤が入っていないため、やさしいブラッシングでOK
  • ホワイトニング後1週間の集中ケアにもおすすめです
  • 他の歯磨き粉と併用も可能(朝はリナメル、夜はフッ素入りなど)

サイズ別で選べます

(当院販売価格)
商品名内容量価格(税込)
アパガードリナメル50g1,320円
アパガードリナメル120g2,750円

※2025年7月現在の価格です。

「試してみたい」という方には、まずは50gサイズを、「本格的に使いたい」方には120gサイズがおすすめです。
どちらも受付にてお求めいただけますので、気になる方はお気軽にお声かけください。

まとめ

白くなった歯を守りたいなら、“歯の表面を整える”という考え方がとても大切。
リナメルはそのために生まれた歯磨き粉であり、日常ケアとホワイトニングの橋渡し的存在といえます。
せっかく白くした歯、できるだけ長くキレイに保ちましょう。