当院では研修を受けたスタッフが、歯科医療機器などの患者さんごとの交換、洗浄・滅菌の徹底など院内感染防止のための対策を講じています。

当院では安全で良質な医療を提供し、患者さんに安心して治療を受けていただくために、十分な装置・器具を有しております。
・自動体外式除細動器(AED)を設置しており、医療安全に配慮しています。
・医療安全管理対策など、各種の医療安全に関する指針を備えています。
・患者さんの搬送先として下記の病院と提携し、緊急時の体制を整えています。

提携先:新潟大学医歯学総合病院 tel.025-223-6161

口腔外バキュームなどを備え、歯科医療環境の整備を行っており、院内感染防止対策に係る研修を受けた者を配置しています。診療中の状態急変への対応を円滑に行うため、下記の医科保険医療機関と事前に連帯体制を整えています。なお、当院での感染対策に関する取り組みについては「徹底した感染予防」をご参照ください。

当院で作製した金属の冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

コンピュータ支援設計・製造ユニット(CAD/CAM)を用いて冠を製作し、補綴治療を行っています。
※金属アレルギーの患者さんはご相談下さい。

高血圧や糖尿病などの疾患をお持ちの患者さんの歯科治療にあたり、全身状態を管理できる体制が整備されています。緊急時の対応の為、歯科の病院と連携しています。

提携先:新潟大学医歯学総合病院 tel.025-223-6161

当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。
マイナ保険証の利用にご協力ください。

明細書を無料で発行しています。(公費負担医療で自己負担の無い場合も含む)
なお、必要のない場合は受付にお申し出下さい。