こんにちは、からさわ歯科医院です。
当院では、歯のクリーニング(プロフェッショナルケア)にも力を入れており、患者様のお口の健康を長く保つために、日々新しい知識や技術を取り入れています。

今回は、過去に当院の歯科衛生士が受講・修了した研修のひとつ、「スイス・デンタル・アカデミー(Swiss Dental Academy:SDA)」によるガイデッド・バイオフィルム・セラピー(Guided Biofilm Therapy)についてご紹介します。

GBTとは?

Guided Biofilm Therapy(GBT)は、歯の表面に付着するバイオフィルム(細菌の膜)を染め出して「見える化」し、それを効率よく・痛みなく除去していく新しいクリーニング方法です。従来のガリガリとした歯石取りとは異なり、パウダーと超音波を使ったやさしい施術が特徴です。

研修内容と習得したこと

スタッフは以下の各種コースを受講・修了し、GBTに関する高い知識と技術を習得しました。

  • SDAベーシックコース(7時間)
  • SDAアドバンスコース(7時間)
  • SDAインプラントケアコース(5時間)
  • SDA実践トレーニング(3時間)
  • SDA臨床トレーニング(3時間)
  • SDAエキスパート衛生士試験 合格

これらの研修を通じて、インプラント周囲や歯周病リスクの高い方にも、より的確で安全なメインテナンスを提供できるスキルを身につけました。

今後の取り組み

このような研修で得た知識と技術を活かし、当院では、より快適で精度の高い予防ケアを提供してまいります。

「歯のクリーニングが苦手…」「インプラントのメンテナンスってどうするの?」そんなお悩みがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。これからもスタッフ一同、患者様の安心と健康のためにスキルアップを続けてまいります。

からさわ歯科医院スタッフ一同